ブログランキング
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス

2009年09月24日

鉄人28号 街灯と夜景



鉄人28号の街灯を撮影しに行ってきました。行くというよりも、鉄人28号実物大の設置場所は、神戸の新長田という駅のすぐ近くで、私の勤め先と自宅との間に位置しますので、帰りに立ち寄ったという方が正しいのでしょうか。


鉄人28号の街灯は、夜景撮影ということもあり、手振れの心配が大です。画像を鮮明にお見せしたい為にも、三脚を用意しての撮影でした。



鉄人28号の画像を撮影するために準備したデジカメは、一眼レフではないものの、絞りやシャッタースピードを任意で設定可能な、マニュアルシフトが装備されています。



最近のデジカメは、手振れ補正が標準で付いているとはいえ、やはり三脚設置での撮影には遠く及びません。シャッターを切った瞬間に手振れが起きてしまいますので、必ずセルフタイマーも使用します。



鉄人28号の街灯や等身大の雰囲気が伝われば幸いです。


こんなの見つけました♪
これからの季節に重宝します。

【鉄人28号のサンタフェ(Santa Fe) マフラー 】




    


Posted by nekotakun at 22:05Comments(0)鉄人28号 画像

2009年09月23日

鉄人28号 実物大 回顧

鉄人28号の実物大は、身長18メートルだと言われてていますが、アニメ連載の当初は、鉄人28号の身長は3メートル程度で描かれていたそうです。


えっ!?3メートル、私もその大きさの差にびっくりました。


実は、アニメ連載中に鉄人28号が、たびたび人間を手のひらに乗せて運んだり、空を飛行したりするシーンが現れており、その場合には、どう計算しても、鉄人28号の身長が10メートル以上ないと矛盾しているということとなり、現在の身長18メートルとなったそうです。


そういえば、お台場に設置されていたガンダムの大きさも、身長18メートルで、鉄人28号と同じ。ちなみに世界的に有名な怪獣である「ゴジラ」は、身長60メートルあるそうです。鉄人28号やガンダムの約3倍の大きさ…すごいですねぇ。

実物大ではないのですが…

  


Posted by nekotakun at 14:33Comments(0)鉄人28号 実物大